インフォメーション

  • 出前講座を実施中

    インクルーシブ事業連合では昨年度に引き続き、2020年度も生活クラブ・生活クラブ運動グループ・地域協議会を対象とした出前講座を地域の要請に応じて開催することとしました。 講座内容は以下の5テーマです。

    ①市民版地域福祉計画をつくろう
    ②社会を豊かにするお金の循環をつくろう (ファンド説明会)
    ③あなたのまちに「まちのほっとスペース」をつくろう!
    ④運動グループによる福祉事業の実践(見学または講座)
    ⑤働きづらさを抱えている人も「共に働く」場を増やそう

    詳細については開催要項をご覧ください。

Twitter

\今年で4年目!/
「サステイナブル フェス!2023」開催
地域に根差し全国各地でリアル&オンラインイベントを展開
開催期間:2023年4月3日(月)~8月31日(木)

https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=1000002208

#生活クラブ #サステイナブル #サステイナブルフェス #暮らし

恐ろしいことが着々と進んでいる。「スピード感をもって」というが、こんな重大事項、充分過ぎるほどの時間をかけて議論し国民に説明していくのが当たり前。早くやってしまえ、という類のものではない。

3月中に「緊急事態条項」条文案 憲法改正で維新・国民民主などが合意 https://news.yahoo.co.jp/articles/0850ba8b190a382e3bdcf1bd0860f4cf82f7b63b

20230309 参院予算委 公聴会
#大日向雅美 教授
結婚は愛する人と人生を共にするためにすべきものであって、少子化対策ではない

子どもを産むために結婚するわけではありません
不妊の方もいる
様々な事情で子供を持たない選択をする方もいる

多様な生き方をどれだけこの日本社会は認めてこなかったか

【今週末】3月5日(日)は #練馬なんでも相談会 です。時間は13時から15時、場所は練馬たすけあいワーカーズふろしき(練馬区練馬4-17-2)です。なやみごと、こまりごとをわかちあい、解決に向けて一緒に考えませんか?お待ちしています。
https://www.wakaneri.org/event/soudan20230305/

Load More