地域の取り組み紹介 立川

生活クラブ運動グループ立川地域協議会 

市民版地域福祉計画

~支え合って生活するまち~

人口減少と超高齢・少子社会を見据え、自分たちの10年後を考えると不安になる。

しかし、私たちは不安だけで終わらない。自ら食べたいものを生産者と交渉して消費材を作ってきたように、生活クラブ運動を基盤に、住みたいまちを自ら発信し、活動してつくることができる。

立川地域協議会では、生活クラブ まち立川、立川・生活者ネットワーク、特定非営利活動法人たすけあいワーカーズパステルと協働して、市民版地域福祉計画策定のために2016年からワークショップを皮切りに話し合ってきた。

立川市の計画年度に合わせ、2年間の計画であるが、とにかく動き出そうという気持ちで「立川地域協議会 市民版地域福祉計画」をここに策定する。

2018年1月22日

計画期間 2018年~2019年(立川市第3次地域福祉計画は2015年~2019年と調整)

基本理念 支え合って生活するまちをめざして

 基本目標 ・暮らし続けたいと思えるまちづくり

      ・誰もが必要とされるまちづくり

施策 「誰でも来ていいよ、何でも話していいよの場づくり」

まちづくりの元となるのは「市民の声」である。そこで問題を発見し、課題と捉え、
地域情報をもとに地域資源・人材を活用して、解決することで、支え合い、暮らし
続けたいまちにしていくことをめざす。

【2018年度の計画】

8月 富士見町「たまがわ・みらいパーク」での企画

10月 幸町「グリーンサンクチュアリ悠」のログハウスでの企画

2月 高松町での企画 (2019年)

z-library