地域の居場所づくり連続講座
居場所づくりへの関心が高まっています。そこでインクルーシブ事業連合では、実践につなぐための連続講座を企画しました。第1回の見学ツアーから始まり、第2回では様々な事例を学び、第3回では物件例をもとに立ち上げに向けたワークショップを行い、のべ47人が参加しました。
<第1回>10月10日(水)
►運動グループによる居場所づくりの事例見学 バスツアー
<第2回>10月25日(木)
►空き家活用の事例空き家等を活用した居場所事業の可能性と課題
►まちのほっとスペース構想と、市民による市民のための安心ネットワーク構想
<第3回>11月6日(火)
►実践に向けて 多世代のつながる居場所をどうやってつくる?事業計画づくりワークショップ
►自治体の支援策について(東京都の居場所関連補助金の自治体での活用)